また来たい、また遊びたい。
きっとトリコになる
アウトドアスペース。
SLYCE BASE CAMPについて ABOUT
滋賀県東近江市 奥永源寺の杠葉尾町にある
小さなアウトドアベースです。
鈴鹿国定公園の麓に位置し、登山では鈴鹿山脈、沢登りやキャニオニングでは神崎川などが有名です。 そんな小さなアウトドアベース「SLYCE BASE CAMP」。 まずは名前の由来から。SLY+SLICE=SLYCE。 SLYの意味は、ひょうきんな、ちゃめっけのあるなど。 SLICEの意味は、一切れのPIZZA。 合わせると…バラエティーに富んだスライスピザ。代表の藤井が個人的にピザが大好きなのでロゴもピザになっています。
鈴鹿山脈という自然環境の
大きな縁(円)の一片として存在したい。
そして八風街道(現在の421号線)に位置することから、八の風8方位(北・北東・東・南東・南・南西・西・北西)から風が吹く場所とし豊かな自然環境の元になると考えます。 8方位の風を有する鈴鹿の多様な動植物と麓の歴史や文化、生活を感じることができる場所として、8方位の風の中の1つの風として、バラエティーに富んだピザの1切れとして、「鈴鹿山脈の自然環境の循環の大きな縁(円)の一片として、存在したい」。そんな気持ちでSLYCEはスタートしました。
SLYCE 体験メニュー CAMP MENU
-
- 鈴鹿10座登山ツアー Suzuka 10 seat climbing
- 鈴鹿山脈の「鈴鹿10座」や「鈴鹿セブンマウンテン」を体験いただく初心者〜脱!初心者向けの登山ツアーです。 四季折々の表情を見せてくれる鈴鹿山脈は、カメラ片手にのんびりと登山を楽しみたいという方にもぴったりです。 竜ヶ岳登山(表道)…
-
-
- 手ぶらキャンプTebura-camp
- BACE CAMPからすぐの場所にテントを設営させていただきます。お布団や宿泊に必要な設備はこちらで準備しておりますので、手ぶらでお越しいただけるプランです。もちろん、MTB体験ツアーなどアクティビティとの組み合わせも可能なので、宿泊…
-
-
- 手ぶらDAYキャンプ & バーベキューTebura-day-camp & BBQ
- テント泊はちょっと・・・でもキャンプ気分を味わいたい! という方におすすめなプラン。木陰でのんびりしたい方、アクティビティを中心に楽しみたいという方におすすめです。タープの下でBBQを楽しんだり、HALO CAFEのスイーツを店内で頬…
-
-
- 奥永源寺MTB(マウンテンバイク)体験ツアーExperiences of Okueigenji-MTB(mountain bike)
- 林道や整備されていない道、集落や田畑の間をMTB(マウンテンバイク)に乗って、自然を肌で感じれるスピード感の中で自転車本来の操る楽しみを皆さんに体感していただきたいと思っています。 幻の集落「茨川」を目指す、幻の集落茨川MTB体験ツ…
-
-
- 琵琶湖SUP体験ツアー(午前・午後)Biwako SUP experience tour (AM or PM)
- 話題のスタンドアップパドルボード(SUP)を琵琶湖で気軽に体験いただけるプランです。 2時間30分の体験で、乗り方までお伝えするので、初めての方でもその日のうちに立ってSUPをできるようになります。波がなく、浅瀬が多い琵琶湖は、SU…
-
-
- 琵琶湖DAYキャンプ & SUP体験ツアーBiwako-day-camp and SUP
- SUP (スタンドアップパドルボード)を琵琶湖で丸1日たっぷりと体験いただけるプランです。 DAYキャンプの設営やランチ、ティータイムも全てご用意してお待ちしておりますので、手ぶらでお越しいただいても十分にお楽しみいただけます。朝、…
-
-
- ウォーターパークキャニオンWater Park Canyon
- 2021年の募集を開始しました♪ 開催日程 2021年 7月31日(土) 終了致しました 8月1日(日) 中止 8月21日(土) 受付中 8月22日(日) 受付中 8月23日(月) 受付中 奥永…
-
交通アクセス ACCESS
〒527-0206 滋賀県東近江市杠葉尾町854
TEL : 090-9867-4351
- ◎大阪方面よりお車でお越しの場合 約120分
- 名神高速道路
八日市インターチェンジ下車から421号線を三重県側に30分 - ◎名古屋方面よりお車でお越しの場合 約60分
- 東海環状自動車道
東員インターチェンジ下車から30分